現在、参加チーム募集中の「COPA de FM Kagawa2017」
各カテゴリー参加チームの皆様へメンバー表のご提出をお願いいたします。
下記メンバー表をダウンロードし、メール又はFAXにて開催1週間までにご提出ください。
決勝大会メンバー表Excel
決勝大会メンバー表PDF
FAXの場合 0877-21-8788
mailの場合 mail@j-fut.com
1月9日(祝月)
JFAエンジョイ5【U-11カテゴリー~2ndステージ~】を開催!!
結果 → U-12 2ndステージ結果
11歳以下のカテゴリー、香川県、高知県、広島県、それぞれの施設で行われた1stステージ突破チームによる大会です!
合計8チームによる、FINALステージ進出をかけた熱い戦いが繰り広げられました。
優勝「平井フットボールクラブ」(岡山)
4チーム×2ブロックの予選を行いました。
各ブロック上位2チームが決勝トーナメントを行い、最終順位を決定!
上記の「平井フットボールクラブ」は、中四国のチームの代表として2月5日にテバオーシャンアリーナ(愛知)で行われるFINALステージに進出です!おめでとうございます!
FINALステージでは「平井フットボールクラブ」を含め、全国の施設の2ndステージを勝ち抜いてくるチームで行います。
このまま優勝をもぎ取って下さい!!!
参加していただいた、「飯山FC」「SFC坂出」「丸亀城東サッカー少年団」「大川ジュニアフットボールクラブ」「FC LEGARE」」「FCエルゴラッソ」「Courage広島」の皆様もお疲れさまでした!!
12月25日(日)
JFAエンジョイ5【男女MIXカテゴリー~2ndステージ~】を開催!!
結果 → エンジョイ5男女MIX結果
常時2名以上の女性が出場していないといけないという男女MIXカテゴリー、女性のゴールは2得点ということで、男女の選手がチームワークを駆使し、愛知県で行われるFINALステージ進出をかけた熱い戦いが繰り広げられました。
優勝「SPAM」
4チーム×2ブロックの予選を行いました。
各ブロック上位2チームによる決勝トーナメントを行い、最終順位を決定しました!
上記の「SPAM」は2017年2月5日にテバオーシャンアリーナ(愛知)で行われるFINALステージに進出です!おめでとうございます!
FINALステージでは「SPAM」を含め、全国の施設の2ndステージを勝ち抜いてくるチームで行います。
このまま優勝をもぎ取って下さい!!!
全体的にレベルの高い試合ばかりで、女性は2得点というルールをうまく使って得点を量産していました!本日参加していただいた「FC.Rapport」「新居浜高専」「JACKASS」「SC DRAGON」「Infinity」「チームハッチョビ」「ORANGEARMY」の皆様も1日お疲れ様でした!
12月23日(祝金)
牛角カップ【ミドルクラス】を開催!!
結果 → ミドル結果
ミドルらしさ全開のパワー、ビシビシ伝わってきました!!
どのチームもフェアプレーで、ファウルもほぼ無しという大会になりました!
参加チームの紹介
アラン
Sunrise Relacion
きとちゃんず
チーム数の関係ですべてのチームが賞品を獲得しました!
本日ご参加いただいたチームの皆様、ありがとうございます!!!
2017年3月大会のご案内です
3月も大会・イベント盛りだくさんでお届けします!
★日曜大会は3/5(日)COPA de FM Kagawa2017 企業対抗カテゴリーを開催!
毎年恒例の大イベントCDF!「企業対抗カテゴリー」
今年も企業同士の熱い対決が見られます!
時間がある方は是非、観覧しに来て下さい!
★3/22(水)個人フットサル大会 ミドルクラス
当日集まった方でチーム分けをして、リーグ戦にて順位を決定します。
優勝チームには豪華景品が!!!
2017年3月 Jフット丸亀 3月カレンダー2017
大会情報&申込状況 → こちら
個サル情報&申込状況 → こちら
■個人フットサル大会
3/22(水)20人募集で開催です。
【ミドル】20:30~ キックオフ予定
参加費:一律¥1,300(税込)
上手く調和して景品をGETするのはどのチームか?
お申込みお待ちしております。
■1DAYナイターマッチ
毎週水曜 20:30スタート
3/1(水)エンジョイ⑤
3/8(水)ミドル⑤
3/15 (水)男女MIX⑤
3/29(水)ミドル⑤
●ミドル 5チーム開催
中級者向き
●エンジョイ 5チーム開催
男性は女性・子供にノータッチルールを採用
●男女MIX 5チーム開催
コート上に常時女性が1名以上参加
参加費 メンバー¥10,800 ビジター¥12,900
大会情報&申込状況 → こちら
★参加者急増中の個人フットサル★
えんじょい個人フットサル
毎週月曜日開催の初心者、女性向けの個人フットサルです。
3/6(月)3/13(月)3/20(月)3/27(月)・・・各日20:00~22:00
個人フットサル
毎週火曜日開催の経験者向けの個人フットサル、がっつりプレイできますよ。
3/7(火)3/14(火)3/21(火)3/28(火)・・・各日20:00~22:00
参加費:2時間¥1,080
当日22:00以降コート予約が無ければ、延長540円(最大4H)
個人フットサル参加は事前予約をおすすめします。
個サル情報&申込状況 → こちら
12月4日(日)
JFAエンジョイ5【U-11カテゴリー~1stステージ~】を開催!!
結果 → U-11カテゴリー結果
全選手が11歳以下というU-11カテゴリー、小学5年生から3年生までの選手が熱い戦いを繰り広げました。
1位「飯山FC」
2位「丸亀城東サッカー少年団」
3位「大川ジュニアフットボールクラブ」
4チーム×2ブロックの予選を行いました。
各ブロック上位2チームによる決勝トーナメントを行い、最終順位を決定しました!
上記3チームは2017年1月9日にJ-Fut丸亀で行われる2ndステージに進出です!おめでとうございます!
2ndステージでは上記の3チームを含め、中国地方の施設の1stステージを勝ち抜いてくるチームも含めた合計8チームで行います。
このまま勝ち進んでいってください!
全体的にレベルの高い試合ばかりで、予選グループでは両ブロックとも上位3チームが勝点で並ぶという拮抗っぷりで全チームが予選突破を狙える、そんなリーグとなりました。
本日参加していただいた「SFC坂出」「太田サッカースポーツ少年団」「パステルジュニアフットボールクラブ」「Luciola Futsal Club」の皆様も1日お疲れ様でした!
第12回 COPA de FM Kagawa 2017 開催概要決定!!
参加チーム募集開始!!
開催概要・参加申込書 → CDF2017申し込み概要
申込方法
参加申込書をJフット丸亀へmail又はFAXで送付。
メールはmail@j-fut.com
FAXは0877-21-8788
受付は先着入金順となります。お申込みはお早めに!!
◆開催日程◆
2月12日(日)
【レディースカテゴリー】決勝大会
2月19日(日)
【男女MIXカテゴリー】決勝大会
2月26日(日)
【メインカテゴリーDivisionⅠ】決勝大会
3月5日(日)
決勝【企業対抗カテゴリー】決勝大会
◆参加資格◆
【レディースカテゴリー】16チーム募集
女性のみで構成しているチーム
【男女MIXカテゴリー】16チーム募集
フィールドに女性・子供(小学生)が2名以上参加。
※女性・子供(小学生)によるゴールはすべて2得点。
【メインカテゴリー】20チーム募集
参加制限なし。別途シードチーム参加予定
【企業対抗カテゴリー】20チーム募集
参加企業に所属しているメンバーのみで構成しているチーム。
企業名での申込みが必須。公務員も参加可。
※各カテゴリーの参加条件を確認、了承の上お申込み下さい。
◆参加費◆
【レディースカテゴリー】
メンバーチーム¥18,000 / ビジターチーム¥22,000
【メインカテゴリー】
メンバーチーム¥18,000 / ビジターチーム¥22,000
【男女MIXカテゴリー】
メンバーチーム¥18,000 / ビジターチーム¥22,000
【企業対抗カテゴリー】
¥18,000
12月31日までに申込み・入金済のチームは試合当日キャッシュバックイベントに参加できます。
11月27日(日)
JFAエンジョイ5【男女MIX~1stステージ~】を開催!!
結果 → MIX 結果
男女MIXということで、常時2名以上の女性プレイヤーが出場していないといけないルール。
女性のゴールは2得点!各チームの色が出ていました!!
1位「FC.Rapport」
2位「チームハッチョビ」
3位「JACKASS」
5チームの総当たりを行い、順位を決定しました!
上記3チームは12/25に行われる2ndステージに進出です!おめでとうございます!
このまま勝ち進んでいってください!
参加していただいたチームの紹介
「T SUNRISE」
「Mitoyotico Madrid」
本日ご参加いただいたチームの皆様、ありがとうございました!
11月13日(日)
JFAエンジョイ5【ビギナークラス】を開催!!
結果 → エンジョイ5ビギナークラス
都道府県フットサルリーグ、地域フットサルリーグ、Fリーグ所属選手の参加は不可というビギナークラス。
各々で活動している3チームが満を持して登場です。
フェアに楽しく激闘をを制したのは・・・
1位「Sunrise Relacion」
3チームの総当たりを各2回行い、順位を決定しました!
どのチーム日頃からボールを触っているということがすごく伝わってきました!
参加していただいたチームの紹介
「新居浜高専」
「ピグモン」
抜群のフェアプレーと抜群のチームワークを見させていただきました!
本日ご参加いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
次回は牛角カップでお会いしましょう!!