試合結果

アサヒ飲料杯スポニチフットサル・クラブ選手権 Jフット丸亀予選

  

 第11回の大会となる 『 アサヒ飲料杯スポニチフットサル・クラブ選手権

 7月26日 Jフット丸亀の代表チームを決める 予選大会を開催しました。

 今回参加いただいた12チームのうち、上位3チームが 四国ブロックの代表決定戦 いわゆる2次予選に進出となります。

 
参加チーム・ブロック組合せは、

Aブロック

FC  東雲

SFIDA FC

川津のヤンサマFC

Bブロック

Ultra Donkeys

島娘

レッドストークス

Cブロック

Menthol

FC マルガーニ

Rey rosa

Dブロック

FERIZ

ナチュラルフェイス

ランテルナ

 試合は 7分ハーフ (準決勝以降は 10-3-10)
 予選 1位チームはそのまま決勝トーナメントへ。 2位、3位は他ブロックチームとの敗者復活戦となります。

 天候は雨 屋内コートで影響は無いものの、湿度と気温が選手のスタミナを奪います。

  後半での動きが、勝敗を分けた試合が多く見られました。

 
 試合結果・詳細はこちらから  ⇒   DL  PDFアイコン

 
今回の結果 上位3チームに 9月 6日(@ユービレッジ宇多津)に行われる 四国ブロック代表決定戦への参加権が与えられます。

代表となられた 3チームの皆様には Jフット丸亀 代表チームとして、是非とも満足の結果を残していただきたいと思います。

 
 ■ 上位3チーム 集合写真
 集合写真

 ■ 優勝  FC東雲
 優勝 FC東雲 

 ■ 準優勝  FERIZ
 準優勝 FERIZ 

 ■ 第3位  島娘
 第3位 島娘

 
決勝戦 PKの一コマです。
 決勝戦PK
 キーパーの果敢のセーブにも無常にもボールはゴールへ・・・。
   
 

『海の日』大会

  

7月20日(月) 海の日  

  海の日にちなんで、 大会もそのまんま 『 海の日大会

 海へ出かけるには あいにくの天気となりましたが、Jフットはいつでも万全!!

  晴れても、雨でも、フットサルを楽しんでいただけます!!

  

 今回の海の日大会。 カテゴリーは エンジョイクラス。

初級者の方や、初めての女性にも楽しんでいただけるような大会を行います。

 上級者の方も参加は可能ですが、あくまでも脇役。フォロー役に回っていただきます。

 

そんな エンジョイクラス。今回も 試合結果や順位は 競い合わずに行います。

 ただ、「大会に出るからには、何か持って帰らないと。」

という お声もいただきますので、もちろん 賞品はご用意いたします。 

 賞品争奪 エンジョイイベント 今回は  “KICK SPEED 333”

   

出場いただいたのは 以下の9チームです。(順不同)
 ・ El Mar del cielo    ・ ABC    ・ FC マルガーニ
 ・ Natural    ・ RSCフットサルクラブ    ・ FC JUNK
 ・ TEAM Rutubo A , B    ・ Red AZNABLE

 
 試合および、イベント結果はこちらから     DL  PDFアイコン

  

大会勝利・イベント優秀チーム集合写真
09.7.20集合写真 

 
海の日大会成績優秀チーム 
   “ ABC
09.7.19ABC

 
イベント成績優秀チーム
イベント成績優秀チーム FCマルガーニ

イベント成績優秀チーム Team Rutubo B

イベント成績優秀チーム RSC フットサルクラブ

 
 

Jフット チャンピオンズカップ

 

 6月14日(日)  Jフット チャンピオンズカップ を開催しました。

   天候は快晴。  改めて夏を感じる一日となりました。

  オープン・ミドルクラス ということもあり、白熱の試合展開

 まずは 上位トーナメント進出を決める事。 これが各チームの最初の目標です。

 
  参加チームは以下の10チームです。

Aブロック

Bブロック

FC 東雲

捲差

MARUNAN

REY ROSA

FC tempest

インディゴ

蛇口

ナチュラルフェイス

Red AZNABLE

試合は7分ハーフ 14分 5チームでの総当り4回戦 予選リーグを行い 順位により それぞれの決勝トーナメントへ進出です。
  ・1位~3位      上位トーナメントへ進出(1位はシード)
  ・4位、5位チーム 下位トーナメント戦
 

 試合結果・詳細はこちらより      DL  PDFアイコン

  

■ 入賞チーム 集合写真
09.6.14.集合写真 

優勝  FC東雲
優勝 FC東雲 

準優勝  蛇 口
準優勝 蛇口 

第3位  REY ROSA
第3位 REY ROSA 

 
 
 本日もナイスシュートやナイスプレーが出ましたが、なんと言っても ベストゴールは、

 1対1の同点で終盤を迎えた決勝戦。  勝負を決める 残り2秒での勝ち越しゴール!

 PK決着かと思ったのと 時を同じくして ドラマは起こりました。

 
   FC 東雲 の皆さん 優勝おめでとうございます!

 
  

エンジョイ大会

 

6月7日(日) Jフット エンジョイ大会を開催いたしました。

 Jフット丸亀の エンジョイ大会では 試合結果や順位は 競い合わずに行います。

 フットサル・サッカーの未経験者や 女性、お子様にも楽しんでいただけるような大会を目指しています。 出場する 男性経験者はメンバーのフォロー役、アシストに徹していただいております。
 

 出場いただいたのは 以下の6チームです。(順不同)
 ・ El Mar del cielo A ・ B    ・ Seven★Stars
 ・ レッドストークス A ・ B       ・FC JUNK

 そして、エンジョイ大会恒例となってまいりましたエンジョイイベント!

 今回の競技は・・・  “KICK SPEED 333” 

ルールは 各チームの代表5名の シュートスピードを測定し、合計が 333km/h に最も近いチームが優勝となります。
 もしも、合計が 333 を超えてしまった場合は、 ドボン! その時点で 失格です。

 この競技の最も重要な役割は やはり最終キッカー。 チームの期待を一身に背負ってます。

   果たして、結果はどう出るか?!

 
 試合結果 ならびに、イベント結果はこちらから    DL  PDFアイコン

KICK SPEED.01   KICK SPEED.02

■チーム集合写真
イベント勝利 チーム写真 

■イベント優勝 “El Mar del cielo B”
イベント優勝 “El Mar del cielo B” 

■準優勝 “FC JUNK”
準優勝 “FC JUNK” 

■第3位 “レッドストークス B”
3位レッドストークス B 

 
 

5月度 月例大会

  

 最高の天候に恵まれ、 選手の皆さんも 気持ちよくプレーいただけたのではないでしょうか?!

  2009年 5月 31日  『 Jフット丸亀 5月度月例大会
 

 まもなく始まる 香川県フットサル県リーグに今年から参戦するチームの出場や、念願のタイトル獲得に意欲を見せるチームなど、8チームによって行われました。

  試合は 7分ハーフ 14分 
  4チームのリーグ戦 ⇒ 上位4チームによる決勝トーナメント

 参加チーム・ブロックは以下となります。

Aブロック

Bブロック

S.I.J.S

SFIDA・FC

M.M.D

レラシオン

川津のヤンサマFC

アニーズクレープ

Hi-Five

COLOR

 
 全試合結果・詳細はこちらから確認下さい。   ⇒    DL  PDFアイコン

 
■上位進出チーム集合写真
09.5.31集合写真 

優勝  “レラシオン” 
優勝 “レラシオン” 

準優勝  “アニーズクレープ” 
準優勝 “アニーズクレープ” 

■第3位  “M.M.D” 
第3位 “M.M.D” 

 
 優勝の レラシオン さん オープンクラス 初優勝 おめでとうございます!!

 
 
ご参加頂いたチームの皆様 お疲れ様でした。 今後もさらに魅力的な大会をお贈り
  できますようやってまいりますのでお気付きの点などは何なりとお申し出下さい。

  次回大会でのまたの 挑戦をお待ちしております!!

  
     
 

エンジョイ大会

 
 5月24日  エンジョイ大会を開催しました。

  
 Jフットエンジョイ大会では 勝敗にはこだわらず、自分達のチームだけでなく、相手チームのメンバーも お互いにエンジョイ、楽しんでいただけるような大会を目指しています。

  
 今回は 以下の 9チームの皆様に ご参加いただきました。(順不同)
・レッドストークス   ・FC BANTED   ・f.c.s.u Current
・ABC         ・FC セバスチャン  ・クライム多度津教室
・El Mar del cielo A B  ・Red AZNABLE
 

 試合は 7分ハーフの14分  3チームでの予選リーグ戦を行い それぞれ順位毎の
 順位決定リーグ戦に進出となります。

 イベントでは各チームの 意地とプライドをかけた “賞品争奪サッカーボウリング大会” 

 強敵は フットサルボールの凸凹と、微妙に曲がる人工芝のライン。

  思い切りの良かったチームが勝利を勝ち取りました!!

 
 試合・イベント結果はこちらから    ⇒       DL  PDFアイコン
 

■参加チーム 集合写真
09.5.24shugoushashin 

サッカーボウリング 1位  Red AZNABLE
09.5.24RedAZNABLE 

第2位  FC セバスチャン
09.5.24.FC sebasuchan 

 

 

マルハンCUP  【ミドル・オープンクラス】

 

4月26日(日)   マルハンCUP 

 
 2週連続での マルハンCUP。 今週は ミドル・オープンクラス

 
以下の16チームにて行いました。(組合せ抽選による4チーム×4ブロック)

FKD

COLOR

FC マルガーニ B

ナチュラルフェイス

MARUNAN

PLK

Red AZNABLE

DIAVOLO

④S会

蛇口

デリ4

FC マルガーニ A

sol

FC OREGA

FC tempest

CLUB ONE香川

 高速料金の影響もあってか 県外からも数チームの出場。
 遠方よりのご参戦 まことにありがとうございました。 
 

試合は 7分ハーフ 14分 
予選リーグの順位により 上位トーナメント、下位トーナメントに分かれて決勝ラウンドを行います。

ミドルクラスとオープンクラスの合同大会ですので 普段の練習試合などでは対戦する機会のないチームとの勝負も行われます。
ミドルチームにとっては きびしい試合が出てくることは必至ですが、そこはやはり勝負の世界。
チャンスをものにして 何かをつかんで 更なるレベルアップを目指していただきたいと思います。

 
試合結果・大会詳細はこちらから       ⇒    日程・リーグ表 DL  PDFアイコン   
                               決勝トーナメント表 DL  PDFアイコン

  
■集合写真
集合写真 

マルハンCUP  ミドル・オープンクラス 優勝
“ ナチュラル フェイス ”
ナチュラルフェイス 

準優勝 COLOR
COLOR 

第3位 蛇口
蛇口 

敢闘賞 Red AZNABLE
Red AZNABLE

 

  

マルハンCUP  【男女MIXクラス】

 

4月19日(日)   マルハンCUP 

 
 昨年に引続いて 開催の当大会。今回は 男女MIXクラス と ミドルクラス・オープンクラス を2週連続で行います。

まずは 初週の 男女MIXクラス。

以下の5チームでの総当りリーグ戦を行いました。(申込順)
 ・El Mar del ciero A.B  ・・・ COPA de FM Kagawa09 MIXカテゴリーを総なめにした
                       実力・実績のある、今回の優勝候補筆頭チーム。

 ・レッドストークス        ・・・ まだまだフットサルは始めたばかり。強豪チームを相手に
                       どこまで食い下がれるか?!

 ・FC BANTED        ・・・ 選手起用や戦術など、チームの色を感じさせる好チーム
                       年齢的にも今後の活躍が期待されるチームです。

 ・キヨスク ツインズ       ・・・ チーム名の由来も、実力も謎、未知数です。先月の大会
                       でも見受けられた方がちらほらと・・・。  謎です。

試合は 7分ハーフ 14分  
勝点、得失点差、総得点、直接対決の順にて順位を決定します。

女性のゴールはすべて2得点。 また、男性による女性へのファールは即PKという 変則ルールで行われます。

 
試合結果・大会詳細はこちらから       ⇒   DL  PDFアイコン   

  
■集合写真
集合写真 

マルハンCUP 男女MIXクラス 優勝
 “ キヨスク ツインズ ”
キヨスク ツインズ 

準優勝 El Mar del ciero B
El Mar del ciero B 

第3位 El Mar del ciero A
El Mar del ciero A 

 

COPA de FMKagawa 09 【メインカテゴリー】 DivisionⅠ決勝

 
  COPA de FMKagawa 09

 
 大会 5日目   ・メインカテゴリー DivisionⅠ 決勝大会

 約一ヶ月に渡り開催された大会も  いよいよラスト。 最終日です。

メインカテゴリー上位決勝トーナメント。参加チームの頂点、チャンピオンチームが決定します。

 
DivisionⅠ決勝大会は 予選リーグ戦順位 1位、2位の32チームに加え、

■四国リーグ枠  2チーム
   ・JOGO FUTSAL CLUB    ・レオグロッソ

■中四国フットサル施設連盟枠 2チーム
   ・当FD    ・広島DLLC/PIVOX
 
 の4チームが 招待シードチームとして 参戦しました。 

 
 実績により選ばれた シードチームには それ相応のプレッシャーもかかります。

 また、予選を勝ち抜いたチームには シードチームにはない 大会の勢いと運があります。

そして、決勝はトーナメント戦 7分ハーフ 14分の 一発勝負。 

どういう 結果が待っているかは 戦ってみないとわかりません!
 

トーナメント 1、2回戦は以下の通りとなりました。(予選順位・シード枠別での抽選により決定)

 

Aコート

Bコート

広島DLLC/PIVOX

FORTUNE
dusseldorf

JOGO

FC.RAKU-S

当FD

MARUNAN

レオグロッソ

JJC A

SALA

EL JABALI

FC relacion

COLOR

Hi-Five

Annie’s Crepe

M.M.D

1-A 勝者

FC東雲

だるま

d-corvo

FERIZ

島娘

ESPERANZA

ZERO spago

1-B 勝者

SKY Futsal Club

Melhoria

proprio

コースケ+10

香川大学
フットサル部

TeLeCo.FC

placer

2-A 勝者

弘法大師

JJC B

Luz

SWG FUTSAL
CLUB

10

FC.Mentirosa

De☆Co

禿猿

2-B 勝者

 
 序盤から PK決着の試合が多く、まさに熱戦。

さらに、歴代の優勝3チーム出場の中、その3チームが準々決勝までに敗退という波乱の展開。

終了のブザーが鳴るまで 目が離せない 好ゲームが繰り広げられました。

 
 試合日程・詳細は こちらより確認いただけます。
          ⇒ メインカテゴリー DivisionⅠ 決勝トーナメント 結果  DL  PDFアイコン 
                           

  大会メインページもご確認ください。     ⇒  COPA de FMKagawa 09 HP

 

“香川のフットサルが 一番熱くなる5週間”と銘うち 開催された COPA de FMKagawa09

 メインカテゴリーDivisionⅠ決勝を終え 全日程が終了しました。

来年はついに第5回! 今回以上に“熱くなる” 大会をご期待ください!!
 
  

第4回 FM香川フットサル大会 『COPA de FMKagawa09』
大会にご参加いただいたチームの皆様。応援にかけつけられた皆様。大会開催に多大な
ご尽力を頂きましたスポンサー各社様。 FM香川様 まことにありがとうございました。

  

 

COPA de FMKagawa 09 【メインカテゴリー】 DivisionⅡ決勝

 
  COPA de FMKagawa 09

 
 大会 4日目  ・メインカテゴリー DivisionⅡ 決勝大会

 
 おもに 一般男性が主体となるフットサルチーム  メインカテゴリー

 決勝大会は 一発勝負のトーナメント戦。 

 それぞれのチームの大会にかける意気込みや、気迫、意地が感じられる好ゲームが展開されました。

 
出場チームは以下の通りです。 (トーナメント 1回戦 対戦順)

 

Aコート

Bコート 

ラチオ柞田

FC XERO

プレジールFC

スラム 大同

川津のヤンサマFC

香川大学フットサル部∞

ZERO

S-CORE

FC BANTED

福祉メン

TGKFFC

kjFC

ROUPEIRO

R.F.C

RODA

Ultra Donkeys

ソフトバンク四国

FC 紅鮭

Blatta

観音寺小町

兄弟組

RENDIR

FC OHJOMO

PHILOS

FC Super light

蹴遊会

SFIDA・FC

FC キャバレリアル

ランテルナ

白鳥大西自動車

INTERVAL FC

FC マルガーニ

※チーム写真は COPA de FMkagawa09 大会HPにアップされてます。

 
 試合時間は 7分ハーフ 14分  32チームトーナメント

 優勝するためには 5試合を勝ち抜くことが条件となります。

 もちろん、そこにたどりつくのは 1チームのみ。

  
 試合日程・詳細は こちらより確認いただけます。
          ⇒ メインカテゴリー DivisionⅡ 決勝トーナメント 結果  DL  PDFアイコン 
                           

  大会メインページもご確認ください。     ⇒  COPA de FMKagawa 09 HP

 
   

次週 4月 5日は いよいよ最終戦  メインカテゴリー DivisionⅠ 決勝トーナメント  

2009年大会の チャンピオンチームが決定します!!  

 決勝大会は“つばさっち”の試合実況も入り、盛り上がりも最高潮に達しています!  
年に一度の Jフットのフットサルの祭典 『 COPA de FM Kagawa 』   
大会の興奮を 是非!会場で体感ください!!