試合結果

COPA de FMKagawa 09 【男女MIX】【レディース】カテゴリー

 
  COPA de FMKagawa 09

 
大会 3日目  ・前半  男女MIXカテゴリー 
         ・後半  レディースカテゴリー     決勝大会

 
出場チームは以下の通りです。

■男女MIX 16チーム

Aブロック

FC Relacion

Over the SKY

PLK

FC XERO

Bブロック

Rabbits

EI Mar del cielo C

Celestial BEANS

我流牙

Cブロック

道楽息子

JJC

EI Mar del cielo B

キッシーFC

Dブロック

FC bruja

KOUEN’S FUTSAL

EI Mar del cielo A

espinafre

■レディース 8チーム

Aブロック

道楽息子

オロナtoメルベ

COOP

SKY ANTHEM

Bブロック

あんぽんたん

香川大学フットサル部

El mar del cielo

cereza/TFD

試合は それぞれ 4チームでの予選リーグ戦 ⇒ 成績上位チームによる決勝トーナメント
 の流れで行います。

男女MIXカテゴリーにおいては 男性プレイヤーが 女性メンバーの2得点ゴールをどれだけサポートできるか。と 女性プレイヤーがいかに動いて、その場面に対応できるかが 勝敗のポイントとなってきます。

 レディースカテゴリーは 男性と比べれば プレーの力強さでは 劣るものの パス回しなど フットサル特有のスピーディーな展開に会場からも声援が上がりました。 

共にチーム名は変わってますが  男女MIXの“Over the SKY” レディースの“あんぽんたん
両チームは 昨年の優勝チーム。  連覇となったのか?! それとも、新チャンピオン誕生となったのか?!

 
 試合日程・詳細は こちらより確認いただけます。
                            ⇒ 男女MIX 結果  DL  PDFアイコン 
                            ⇒ レディース 結果  DL  PDFアイコン

  大会メインページもご確認ください。     ⇒  COPA de FMKagawa 09 HP 

 
 次週 3月29日は メインカテゴリー DivisionⅡ 決勝トーナメント です。
  上位進出には 1回勝負の トーナメント戦を 勝ち抜かなくてはなりません。 1戦1戦が大事な試合になってきます。
   実況にも負けない 熱い試合を期待しています!

  

COPA de FMKagawa 09 【メインカテゴリー】 予選 2日目

 
  COPA de FMKagawa 09

 
大会 2日目  ・メインカテゴリー 予選 2日目  

 初日と同じく 午前 16チーム 午後 16チーム による リーグ戦が行われました。

 
 それぞれ 4チームの4ブロック。 総当り 3回戦の結果で 後日開催の決勝大会の日程も
 変わります。

 COPA de FMKagawa  優勝実績のあるチームが2チーム出場した 午前の部

 Jフット大会における 実力派チームが 多く出場した 午後の部

 
 各チームの最初の仕事は どのブロックで どのチームとの試合になるかの抽選会

 強豪チーム揃いの 俗に言う 死のブロック になるのか?! それとも・・・。

  
 メインカテゴリー 予選2日目 の結果はこちらから  ⇒  DL PDFアイコン

  大会メインページもご確認ください。          ⇒  COPA de FMKagawa 09 HP 

  
次週 3月22日は 男女MIX・レディースカテゴリー 大会 です。
昨年も 非常に盛り上がった両カテゴリー! そして、お待ちかねの“つばさっち”も 登場です!! 

 
 

COPA de FMKagawa 09 【メインカテゴリー】 予選 1日目

 
  COPA de FMKagawa 09

 
 第4回大会 ついに開幕です!!

 総参加数 “88チーム” (+シードチーム 4)
  ・メインカテゴリー     64チーム
  ・男女MIXカテゴリー   16チーム
  ・レディースカテゴリー    8チーム

 大会初日となった 3月 8日 メインカテゴリー予選 をかわきりに 最終日は 4月 5日 メインカテゴリー DivisionⅠ決勝大会

それぞれのカテゴリーチャンピオンを目指して 5週にわたり 熱戦が繰り広げられます。

 今大会より メインカテゴリーにて採用の “予選落ち無しの2トーナメント制”では 予選結果により決勝トーナメントが 変わります。

  更に、メインカテゴリー DivisionⅠ決勝 トーナメント(予選上位チームが進出)には、シードチームの参戦も決定!!

 上位進出を狙うチームにとっては 前回大会以上に 厳しい試合が待っています。

 
 そして、本日開催の メインカテゴリー 予選1日目

まだまだ 冷え込みのある気候に加えて 各チーム共に第1試合目は やはり緊張感がありました。

普段の 大会の結果から 上位進出が予想されるチームの思わぬ苦戦や波乱 初参戦にして 勢いのある流れのまま ダントツの結果で 予選を勝ち抜いたチーム。

 7分ハーフの短い時間にこそ チャンスは訪れます。

まだまだ 大会は始まったばかり。 両決勝トーナメントでの 更なる奮闘を期待しています!

  
 メインカテゴリー 予選1日目 の結果はこちらから  ⇒  DL PDFアイコン

  大会メインページもご確認ください。          ⇒  COPA de FMKagawa 09 HP 

 
 次週 3月15日は メインカテゴリー 予選2日目 です。
 参戦予定のチームの皆さん 準備はよろしいでしょうか?! 今年も盛り上がってます! 

 
 

Jフット丸亀 5周年記念大会 『 感謝祭 』

 

 タイトルの通り Jフット丸亀は この度 5周年を迎えました!

  5年間の 集大成とも言える 大会を お届けいたします。

    『 感 謝 祭 』  

何と言っても 今大会の注目は 賞品総額 20万円!! 
各チームの試合にかける意気込みも普段の大会とは 違った雰囲気が有り 非常に盛り上がりました。

 今回は メンバーチーム限定大会  参加チームは以下の通りです。

Aブロック

M.M.D

コクブンジスタ

COLOR

FERIZ

RED.STORKS

Bブロック

MARUNAN

兄弟組

S-CORE B

川津のヤンサマFC

Hi-Five

Cブロック

S.I.J.S

Rabbits

S-CORE A

島娘

ちーむアンファン

 5チームでの予選リーグ戦 上位2チームが決勝トーナメントへ進出

大会結果は こちらより ご確認下さい。 ⇒ 大会結果 DL (pdfファイル)

 
そして、試合と同じく 今回の注目イベントが 大会後に行われた『 PKトーナメント大会!!

こちらも 賞品を大奮発!! 大会優勝と同額の 賞品が贈られます!!

 一見 簡単に見える フットサルのPK戦ですが、普段とは状況が 全く違う中でのプレー。
大きな プレッシャーとの戦いとも言える 熱戦でした。
    PKトーナメント戦
 運も 勝敗の大きな要因となる PK戦。 最終、勝ち上がったのは・・・。

PKトーナメント大会結果はこちらより  ⇒ PK大会結果 DL (pdfファイル)

 
 
■大会入賞チーム写真
大会入賞チーム写真 
 

感謝祭・PK大会 W優勝
    FERIZ 
FERIZ 

感謝祭 準優勝 コクブンジスタ
コクブンジスタ 

敢闘賞 S.I.J.S
S.I.J.S 

 
  

Jフット丸亀 男女MIX大会

 

  いろんな大会でも 開催される機会の多い 男女MIXクラス

 年々 チーム数も増加しています。 

今回の 男女MIXクラスは 6チームで行われました。

試合は 7分ハーフ 3チームでの リーグ戦 ⇒ 決勝トーナメント

 何と言っても 男女MIXのポイントは 女性と 小学生プレイヤーの得点が 2点!!

男性メンバーが いかにサポートできるかが 大会結果の大きな分かれ道となってきます。

 
  試合結果・詳細は こちらから DL (pdfファイル)

 
大会入賞チーム 集合写真
大会入賞チーム 集合写真 

優勝 道楽息子
優勝 道楽息子 

準優勝 サロン朝比奈
準優勝 サロン朝比奈 

第3位 Fire Ball
第3位 Fire Ball 

 

 

第2回 中四国フットサル施設連盟選手権 -Jフット丸亀予選-

 

 中四国エリアの フットサル施設で活動するチーム

 その中から 最強チームを決める大会 “施設連盟選手権

今回 Jフット丸亀の代表チームを決める 施設予選が行われました。
       大会公式 HP (中四国フットサル施設連盟HP)

 
 参加チームは 県内外を含め 各大会での実績もあるチームばかり。

日頃はなかなか対戦できないチームとの対戦が出来るというところも 当大会の魅力の一つとなっております。

そして 9チームにより開催された Jフット丸亀予選。  参加チームは以下の通りです

 Aブロック

FC  東雲

フォルトナ・デュッセ
ルドルフ 

FERIZ 

 Bブロック

ナチュラルフェイス

ガッティーム・
ミヨウージョ 

FUSION 

 Cブロック

JOGO

MARUNAN 

COLOR 

3チーム×3ブロックでの 予選リーグ(7分ハーフ)  ⇒ 各ブロック 2,3位チームでの敗者復活戦⇒ 準決勝(以後 10分ハーフ) ⇒ 決勝

 どの試合も 一瞬のミスが命取りとなり、勝敗を分けるような白熱の展開。

 「あの時の ゴールバーに跳ね返ったシュートが・・・。」

 展開の早いフットサルでは、一つのプレーで 流れや勢いが ガラッと変わることもよくあります。

 いかに その流れをつかんでいくか?! 

今大会も そこが大きなポイントとなっていたように感じます。

 
試合結果・詳細はこちらよりご確認下さい。  DL (pdfファイル)

■決勝戦進出 3チーム 集合写真
決勝戦進出 3チーム 集合写真 

優勝 FERIZ
優勝 FERIZ 

準優勝 FC 東雲
準優勝 FC 東雲 

第3位 FUSION
第3位 FUSION 

 
上記の 優勝・準優勝の2チームは決勝大会( 2/8 @PIVOX広島) にJフット代表チームとして出場いただきます。

 決勝大会での更なる 活躍を期待しています。

 
 

初蹴り!ミドル大会

 

 2009年度の 日曜大会 第1回 『 初蹴り!ミドル大会 』

 ミドルクラスの単独開催は 2トーナメント方式の開催前 8月以来

その影響のあってか 各チームのレベルも上がり、白熱の試合が繰り広げられました。

出場チームは以下の12チームです。(順不同)
・alegrete   ・T.P.R   ・南色
・FC tempest   ・FCマルガーニ   ・f.c.s.u Current
・RENDIR   ・FC BANTED   ・De☆Co
・Fire Ball   ・川津のヤンサマFC   ・インテリ

試合は7分ハーフ 14分 
3チームでの予選リーグ  敗者復活戦を含む 決勝トーナメントを行います。 

 
2009年のファーストマッチを制し、優勝を勝ち取ったのは・・・。

大会結果・詳細はこちらより確認下さい。  ⇒ DL  (pdfファイル)

■決勝トーナメント進出 4チーム集合写真
決勝トーナメント進出 4チーム集合写真 

■優勝 川津のヤンサマFC
優勝 川津のヤンサマFC 

■準優勝 Fire Ball
準優勝 Fire Ball 

■第3位 南色
第3位 南色 

■第4位 RENDIR
第4位 RENDIR 

  
  

年忘れ フットサル大会 スペシャル1DAYマッチ

  

 Jフット丸亀 毎週水曜日の 1DAYナイターマッチ

   大晦日12月31日 水曜日 スペシャルバージョンです。

 ・第①カテゴリー   ミドルクラス     13:00~

 ・第②カテゴリー   オープンクラス         17:00~

 ・第③カテゴリー  男女MIXクラス          20:00~

以上の3カテゴリーにて 一日中 フットサル大会を開催!!
 

  2008年の蹴り納めとして 以下の23チームの皆様にご参加いただきました。(大会並び順)

■ミドルクラス(12チーム)
 ・FC tempest   ・De☆Co   ・蹴遊会   ・チームもりけん
 ・Fire Ball   ・Ultra Donkeys   ・MENZ   ・TKC
 ・飯野FC   ・エルニーニョ   ・LEON HEADHUMANS   ・FC OHJOMO

■オープンクラス(7チーム)
 ・フォルトナデュッセルドルフ   ・kaniti   ・FC.六本木   ・QUARTER
 ・ふぉるとなでゅっせるどるふ   ・フットボールクラブ くるみ   ・FC ひがし

■男女MIXクラス(4チーム)
 ・Pi Amo   ・El Mar del cielo   ・Fire Ball   ・弘法大師
 

 年末のフットサルを楽しむ事に重きを置くか、その後の チームでの忘年会に置くのかはおまかせということでスタートしました。

 県外からの帰省メンバーも加わり、ビジターチームも数多く参加くださいました。

 年末 31日の Jフット恒例大会になっていきそうな予感もいたします(来年もお楽しみに!!)。

 
各カテゴリーの試合結果・詳細はこちらから DL (pdfファイル)
                             ( ※男女MIXクラスの結果は左90°回転させてください。)

 《年忘れ大会 入賞チーム》
 
■ミドルクラス 
  優勝 エルニーニョ
 優勝 エルニーニョ

  準優勝 蹴遊会
 準優勝 蹴遊会

■オープンクラス
  優勝  kaniti
 優勝  kaniti

■男女MIXクラス
  優勝  Pi Amo
 優勝  Pi Amo 

  
  

12月 Jフットチャンピオンズカップ

 

 年の暮れ 12月28日 Jフットの日曜大会も今回で 今年の最終戦となります。

 試合は7分ハーフ 14分  4チーム×4ブロックによる予選リーグの結果により 上位2チーム・下位2チームが それぞれのトーナメント戦へと駒を進める 2トーナメント方式にておこなわれます。   

今回の参加チームは以下の16チームです。

  Aブロック   

TPR

スフィーダFC 

レイ 

FC BANTED 

  Bブロック  

Fire Ball

TEAM OCTOPUS

COLOR

川津のヤンサマFC

  Cブロック 

FC RICO

チームもりけん

S-CORE

巨人軍

  Dブロック 

アスカ

フットボールクラブくるみ

ゲンショウ

ガッティーム・ミヨウージョ

 
大会全般を通して 最終戦にふさわしく 非常にハイレベルな試合展開。 予選リーグも混戦し 見所のある大会となりました。

各試合結果は こちらより確認下さい。 DL (pdfファイル)
 

 勝敗をかけた 激しい試合は見ている方も盛り上がり お互いに健闘を称えるナイスゲーム。

ただし、フットサルは接触プレーの機会も多々有り 当然 ケガの心配も付き添ってきます。
再度 プレーされる皆様方には スポーツ保険へのご加入をお願いいたします。
 (チーム単位で加入すれば 継続の処理など若干楽になります。)

 
■大会上位入賞チーム集合写真
 集合写真

優勝 アスカ
 優勝 アスカ

準優勝 川津のヤンサマFC
 準優勝 川津のヤンサマFC

第3位 巨人軍
 第3位 巨人軍

第4位 ゲンショウ
 第4位 ゲンショウ

敢闘賞 ガッティーム・ミヨウージョ
 敢闘賞 ガッティーム・ミヨウージョ

 

第4回 マルハンCUP 【オープン・ミドルクラス】

 

11月30日  第4回 マルハンCUP  

今回で 4回目 今年最後のマルハンCUP です。

試合は 7分ハーフ 14分  4チームによる予選リーグを行い その後は 予選の上位2チームと 下位2チームにより それぞれ トーナメント戦となります。

今回の参加チームは 以下の16チームです。(順不同) 
 ・Soldiers   ・FC BANTED   ・COLOR   ・FCマルガーニ
 ・MARUNAN   ・ABC   ・PREDATOR   ・S-CORE
 ・CLUB ONE香川   ・蹴遊会   ・爆球   ・按摩倶楽部
 ・S.I.J.S.   ・Hi-Five   ・FC FIFTH A B

  女性参加者や 応援にこられた方も多く 試合もおおいに盛り上がりました。

2トーナメントでの開催大会は 予選での結果により 進むトーナメントが違ってきます。
 必然的に 賞品は予選で勝ち上がった 上位トーナメントでの成績優秀チームへ。
また 予選で奮わなかったチームも 予選での課題を果たすべく 第2トーナメントへ。

 県外からのも参戦頂いた 今回の マルハンCUP
混戦の予選を勝ち抜き 見事に 優勝を手にしたチームは・・・。

 
試合結果・大会詳細はこちらから ご確認下さい。
  試合結果ダウンロード (pdfファイル)

 
■大会上位進出チーム 集合写真
大会上位進出チーム 集合写真 

第4回 マルハンCUP 優勝チーム
 “ MARUNAN ”
MARUNAN 

準優勝 FC FIFTH A
準優勝 FC FIFTH A 

第3位 S.I.J.S.
第3位 S.I.J.S. 

第4位 Soldiers
第4位 Soldiers 

敢闘賞 FC BANTED
敢闘賞 FC BANTED 

ご参加いただいた チームの皆様 応援で駆けつけた皆様 お疲れ様でした。
今後もご参加 来店を お待ちいたしております。
 

毎回 熱い試合と 様々な展開を見せる Jフット 2トーナメント大会
    そして 2009年度も 引き続き “マルハンCUP” の開催いたします!
        さらに Jフットは 5週年 を迎え 新たな ビッグタイトルも 開催予定!!

                   ご期待下さい!!

 

※試合結果の準々決勝でのドローは リーグ戦順位の上位チームが勝ち抜けとなっております。