試合結果

5/23(日) エンジョイ大会

5月23日 (日)  エンジョイ大会 を開催しました。
 

  あいにくの雨でしたが、屋根のあるJフットでは天候に関係なく、フットサルにはちょうどいい気温の中

  エンジョイクラスらしく 楽しく試合が行われました。

  
試合は 7分ハーフ 総当りリーグ戦を行いました。(申込順)
 
 参加チームは RED STORKS  長峰製作所  CLUB ONE 香川
   女性のゴールはすべて2得点。 また、男性は女性・子供プレーヤーにはノータッチルールを採用
    エンジョイクラス特別ルールで行われます。

  
 恒例の賞品争奪!エンジョイイベント  今回は “キックスピード333” を行いました。

   ルールはいたってシンプル。 5人のシュートスピードの合計が333㎞により近い
   チームが優勝です。  ただし、1㎞でもオーバーすればドボン!失格です。

  全試合終了後、エンジョイ交流戦を開催!参加選手をランダムに分けチームを結成!

  即席チームで交流をはかりながら楽しくゲームを開催しました。
 

  試合結果・イベント詳細はこちらから  ⇒ 大会結果 ・ キックスピード333 PDF

 ■ チーム写真 
・RED.STORKS
試合順位 2位
5.23エンジョイ大会 031

 

 

 

・ CLUB ONE香川
 試合順位 1位
■ キックスピード333 勝利チーム賞
5.23エンジョイ大会 029
 
 

 

・ 長峰製作所
試合順位 3位
5.23エンジョイ大会 037
   

 

 

 

ちなみにキックスピード№1選手権も開催しました。

参加選手全員が記録を計測!

男性№1はRED.STORKSの選手で91㌔

5.23エンジョイ大会 043

 

 

 

 

女性№1はCLUB ONE 香川の選手で63㌔

5.23エンジョイ大会 040

 

 

 

 

6月は牛角CUPを開催します。たくさんの参加チームをお待ちしています。

4/25 ミドルカップ 大会結果

4/25(日)に開催しました!『Jフット丸亀 ミドルカップ

 出場チームは6チーム 3×2ブロックの予選リーグ、トーナメントを行いました。
 
 各試合とも僅差のゲーム、点の取り合いなど見どころ満載の試合が続きました。

出場チームは以下の6チームです。(順不同)
・プリメイロ                                  プリメイロ   

 

 

・パッチワーク

 パッチワーク 

 

 
・ICHI

       

 ICHI

 

 

・FC マルガーニ
マルガーニ  

 

 

 
・Marshal

マーシャル 

 

・FC Campione

Compione 
 
 

 

 

 

  大会結果・詳細はこちらより確認下さい。  ⇒   DL  PDF
   

 

 優勝 FC Campione

 4.25ミドルカップ 005
賞品:Jフット丸亀コート割引券 副賞:ジュース1ケース

■準優勝 パッチワーク
 2位
賞品:Jフット丸亀コート割引券 副賞:ジュース1ケース

 
第3位 ICHI
 3位 
賞品:Jフット丸亀コート割引券

  

参加チームの皆様お疲れさまでした。 絶好のフットサル日和の中、好ゲームの連続でした!

次月のチャンピオンカップの参戦もお待ちしております。

『企業対抗フットサル大会』 大会結果

2010年度 初開催!!  『企業対抗フットサル大会

 新入社員や、新しい仲間との交流の場として開催いたしました。
  “企業対抗フットサル大会”
 

会社は違っても共通点は皆さん同じく、チームワークが抜群でした。
好プレーや珍プレーに沸き、そしてゴールに沸き、皆さんフットサルを楽しんでました。

出場チームは以下の10チームです。(順不同)
・中商事㈱                                  中商事㈱   

  

  

・七王㈱

  七王㈱

 

 
・JA香川県松山支店
JA香川県松山支店
       

  

  

  

 ・四電ビジネス
四電ビジネス  

 

 

 
 ・長峰製作所
長峰製作所

 

 

 

 ・玉造
玉造

  
  
  
トーカイ
トーカイ 
   

 

 
・三菱電機
三菱電機

 

 

 

・四国明治乳業㈱
四国明治乳業㈱ 

 

  
 ・パナソニック

 パナソニック

 

 

 

試合は7分ハーフ 14分
5チーム総当りの予選リーグを行い、各ブロック1位、2位の4チームによる決勝トーナメントとなります。

 

  大会結果・詳細はこちらより確認下さい。  ⇒   DL  PDF
   

 

 優勝 三菱電機

4.18企業対抗優勝
賞品:牛角お食事券 1万円分 Jフット丸亀コート割引券 副賞:ジュース1ケース

準優勝 中商事㈱
4.18企業対抗2位
賞品:Jフット丸亀コート割引券 副賞:ジュース1ケース

 

 
第3位 四電ビジネス
 4.18企業対抗3位 
賞品:Jフット丸亀コート割引券

  

 

 参加チームの皆様お疲れさまでした。 いつもの大会とは違った企業対抗独特の雰囲気で熱く、楽しい大会となりました。
今後も定期的に『企業対抗フットサル大会』開催していきますよ!! 
今回参加していない企業チームの皆様、次回はぜひぜひご参加下さい。 

第6回全国施設選抜レディースフットサル大会 中四国予選 結果

 

『 第6回全国施設選抜レディースフットサル大会 中四国予選』 が4/11(日)に行われました。

 中四国地域で活躍するレディースフットサルチーム。 
  中四国各県よりトップレベルのレディースプレーヤーがJフット丸亀に集結しました。

  レディース大会でしたが、男性プレーヤーよりも熱く、激しい試合の連続となりました!!

 

 ■大会参加チーム

<Aブロック>

広島  

岡山

香川

岡山

    Malicia

ウノフットDione

道楽息子

BELLA SCEMA

Malicia

ウノフット

道楽息子

BELLA SCEMA

<Bブロック>

鳥取

香川

岡山 

岡山

Esplend Rosa

cereza/TFD

FUTBALOKAYAMA

FC Reclta

EsplendRosa

cereza

FUTBAL

Reclta

<Cブロック>

広島

岡山 

山口

高知

MFP
SALSAHADA

C.R.F
IDEAL LADIES

Azul menina

Leogrosso
esposa

MFP

CRF

Azulmenina

Leogrosso

<Dブロック>

広島

岡山

山口

岡山 

PIVOX
ASPARAGO

SWG Andiamo

レッドリボン軍
CORAZON

DESAFIO

PIVOX

SWG

レッドリボン軍

DESAFIO

 
 

   

  試合結果・大会詳細はこちらより  ⇒   DL    PDF

  
―第6回全国施設選抜レディースフットサル大会 中四国予選 表彰チーム―
 表彰式 009表彰式 024
   

  

  

 
優勝 『PIVOX ASPARAGO』  (広島)
表彰式 060 

  

準優勝 『Esplend Rosa』  (鳥取)
表彰式 044 

  

第3位 『ウノフットDione』  (岡山)
表彰式 045

  

■交流イベント エキシビジョンマッチ 優勝 Cブロック選抜チーム

表彰式 037  

 また、今回初開催の交流イベント「エキシビジョンマッチ」も大好評でした。自チーム以外の選手とのプレーでしたが、皆さんすぐに仲良くなり本選よりも盛り上がりました!!

■参加全16チーム 集合写真

表彰式 032

 今回、レディース大会では中四国最大規模の大会となりました。参加チームの皆様 お疲れ様でした。
優勝:PIVOX ASPARAGO 準優勝:Esplend Rosa の2チームは5/30に名古屋(大洋薬品オーシャンアリーナ)で開催される全国大会に中四国代表として大活躍を期待しています。 

    

COPA de FMKagawa 2010 【レディース】 結果

 
COPA de FMKagawa 2010
 
■ レディースカテゴリー  決勝大会

 
 3月21日 午後の部 レディースカテゴリー決勝大会が行われました。

  
 ■出場 8チーム


ブロック

F.C Scrach

讃岐蹴球団
レディース

道楽息子

香川大学
フットサル部


ブロック

SWG
Andiamo

Lian De
Coeur

Suzy’s Zoo

El Mar
del cielo

 試合は 7分ハーフ 14分 
  4チームでの予選リーグ戦 勝点、得失点差、総得点、直接対決の順で予選順位を
  決定し、上位1、2位チームは決勝トーナメントへ進出となります。
 

 午前のMIXカテゴリーから参加していた選手も多く見られましたが、「こっちが本命ですから。」と言わんばかりのナイスゲームが続きました。

 COPA de FMKagawa では2008年大会から始まり、今回で3回目のレディースカテゴリー 結果は果たして・・・。

  

 
 試合日程・詳細は こちらより    ⇒  レディース 結果  DL   pdf
                            

        大会ホームページ    ⇒  CDF2010meinrogo.02

 
 

 次週 3月28日は メインカテゴリー DivisionⅡ 決勝トーナメント

  決勝大会は 1発勝負の トーナメント 予選ラウンドでの雪辱を。 熱い戦いを期待しています。

 

  ※3月21日 同日開催の男女MIXカテゴリー結果は ⇒    ここ をクリック。

 
  

COPA de FMKagawa 2010 【男女MIX】 結果

 
COPA de FMKagawa 2010
 
 ■ 男女MIXカテゴリー  決勝大会

 
 大会も折り返しの3週目  いよいよ決勝大会です。
  3月21日は男女MIX ・ レディースカテゴリーが行われました。
 

  まずは、午前開幕の 男女MIXカテゴリー から

  ■出場 16チーム


ブロック

SALA

キナシ大林病院
Lazona

Lofty

善玉菌


ブロック

FC Relacion

KOUEN’S
FUTSAL

国分寺少年
蹴球隊

ガッティーム
★ミヨウージョ


ブロック

我流牙

EI Mar
del cielo

FC OHJOMO

FERIZ


ブロック

禿猿

道楽息子

FC.OSSHARAY

弘法大師MIX

 試合は 7分ハーフ 14分 
  4チームでの予選リーグ戦 勝点(勝利:3 引分:1)、得失点差、総得点、直接対決の順で
  予選順位を決定し、上位1、2位チームは決勝トーナメントへ進出となります。

 【男女MIX特別ルール】
 ・フィールド上に女性・子供(小学生)プレイヤーが2人以上参加
 ・女性(子供)プレイヤーによるゴールはすべて 2得点
 ・女性(子供)プレイヤーへの男性によるファールは当事者による即PK

 
 男女MIXのポイントは やはり女性メンバーの2得点ゴール。 男性プレイヤーはいかに女性をサポートできるか?! 

 
 試合日程・詳細は こちらより    ⇒  男女MIX 結果  DL   pdf
                            

       大会ホームページ    ⇒  CDF2010meinrogo.02

 
 

 次週 3月28日は メインカテゴリー DivisionⅡ 決勝トーナメント

  決勝大会は 1発勝負の トーナメント 予選ラウンドでの雪辱を。 熱い戦いを期待しています。

 

  ※3月21日 同日開催のレディースカテゴリー結果は ⇒    ここ をクリック。 

 

男女MIX大会

 
 2月28日(日) 男女MIX大会 を行いました。

  大会は文字通り、男性と女性メンバーの混合チームによって行われます。
 

 来週に開幕を控えた COPA de FMKagawa2010 前の最終戦となります。
  大会へのエントリーチームには最終調整にいつにも増した気合が感じられました。

 Jフットでの男女MIX大会では男性陣は主に、メンバーのフォロー役としてプレーいただいてますが、今回はいわゆる“ガチンコ勝負”  FM大会と同様のルールで行いました。
 

 参加チームは以下の6チーム(申込順) 
  ・El Mar del ciero
  ・弘法大師MIX
  ・FC Relacion
  ・FC OHJOMO
    ・ぼっくりFC
  ・Seven★Stars
 
 試合は 7分ハーフ 14分  6チームの総当りリーグ戦(各チーム5試合)を行いました。
 女性のゴールは2得点  また、男性による女性へのファールは即PKとなります。

 
 どのチームの皆さんもフェアプレーを実戦いただきました。 そして、味方だけでなく、相手チームのナイスプレーにも拍手を送る場面も見られたりと、試合結果以上の収穫があったように思われます。

 
  試合結果はこちらより  ⇒    DL   pdf

 
■参加チーム 集合写真
2.28 集合写真 

優勝  El Mar del cielo
El Mar del cielo 

準優勝  弘法大師MIX
弘法大師MIX 

  

  

Jフット チャンピオンズカップ

 

 2月21日(日)  Jフット チャンピオンズカップ を開催しました。

     
  参加チームは以下の7チームです。
・FCマルガーニ  ・Sol  ・MARUNAN
・スペイン村  ・デリ4  ・Red AZNABLE  ・FERIZ  

試合は7分ハーフ 14分 各チーム 予選4試合を行い、上位4チームは決勝トーナメント進出です。

 
 2月中ごろとは思えないぽかぽか陽気で、絶好のフットサル日和となりました。 変則マッチとなりましたが、各チームともに上位進出を目指したナイスゲームの連続でした。

 

 試合結果・詳細はこちらより      DL  PDFアイコン

 

■ 入賞チーム 集合写真
2010.2.21.集合写真 

優勝  FERIZ
FERIZ 

準優勝  デリ4
デリ4 

第3位  MARUNAN
MARUNAN 

 
 
 

第3回 中四国フットサル施設連盟選手権 オープンクラス 決勝大会

 

第3回 中四国フットサル施設連盟選手権 』 オープンクラスの 決勝大会が行われました。

 中四国地域で活躍するフットサルチーム。 
  それぞれ加盟施設の代表16チームがJフット丸亀に集結しました。

 今回はオープンクラス。 つまり、それぞれの施設で最も脂の乗ったチームによる
    中四国地域最強チーム決定戦です! 

 気温や条件を感じさせない熱い試合が序盤から繰り広げられました。

 

 ■大会参加チーム

<Aブロック>

・MFP広島 代表  

・共栄フットサル 代表

・Jフット丸亀 代表

・宇野港 代表

FRAGILE
HIROSHIMA

FC SPIRITAS

JOGO

FC バンビーノ

FRAGILE HIROSHIMA

FC SPIRITAS

JOGO

FC バンビーノ

<Bブロック>

・トキワ高松 代表

・MFP呉 代表

・セントラル高知 代表

・I-fut宇品 代表

オーツシャンズ7

バスターコール

Leaogrosso

Branco Baleia 07

オーツシャンズ7

バスターコール

Leaogrosso

Branco Baleia 07

<Cブロック>

・adidas山口 代表

・トキワ岡山 代表

・Jフット丸亀 代表

・MFP広島 代表

レッドリボン軍
/afp山口

KUMW

デリ4

selecao
Hirokileira/K.H.P

レッドリボン軍/afp山口

KUMW

デリ4

Selecao Hirokileira/K.H.P

<Dブロック>

・ニッショク岡山 代表

・PIVOX広島 代表

・ローザス福山 代表

・アクアフィールド 代表

菊山っ子

広島DLLC
/PIVOX

ローザス福山

高知工科大学

菊山っ子

広島DLLC/PIVOX

ローザス福山

高知工科大学

 
 

   

  試合結果・大会詳細はこちらより  ⇒   DL    PDF

  

 閉会式  閉会式 

  

―第3回 中四国フットサル施設連盟選手権 オープンクラス 成績優秀チーム ―

 
優勝 『FRAGILE HIROSHIMA』  (MFP広島 代表)
優勝 FRAGILE HIROSHIMA 

準優勝 『広島DLLC/PIVOX』  (PIVOX広島 代表)
準優勝 広島DLLC/PIVOX 

第3位 『レッドリボン軍/afp山口』  (adidas山口 代表)
第3位 レッドリボン軍/afp山口

■大会MVP FRAGILE HIROSHIMA No.10
MVP FRAGILE No.10  結果1-0となった 決勝戦での値千金のゴール! お見事でした!
  『福島 祥太』 選手

 

 各施設予選を含め 当大会にご参加頂いたチームの皆様 お疲れ様でした。今回で第3回大会となる 『中四国フットサル施設連盟選手権』。 終始ハイレベルな戦いの連続で、年を追うごとに大会レベルも上がってきているよう感じました。 

 また、FRAGILE HIROSHIMA 対 広島DLLC の同県勢同士での決勝戦となりましたが、これで広島県チームの二連覇。 次回大会の開催は約1年後となりますが、連覇阻止は成るのか?! それとも・・・?! 

 次回開催を楽しみにお待ち下さい! 

  

  大会HP  中四国フットサル施設連盟選手権

 

    

新春!フットサル大会 【ミドルクラス】

 

2010年度 最初の日曜大会  『新春!フットサル大会 ミドルクラス

 久々にミドルクラス単独での開催となりました。
  

全チーム4試合消化のハードな予選リーグから決勝トーナメントまで白熱の試合が繰り広げられました。
  

出場チームは以下の10チームです。(順不同)
・A.C.MICAN   ・RENDIR   ・パッチワーク
・FCマルガーニA  ・FCマルガーニB   ・RED STORKS
・FC BANTED    ・ICHI
・kalman’s   ・FC EAST

試合は7分ハーフ 14分
5チーム総当りの予選リーグを行い、各ブロック1位、2位の4チームによる決勝トーナメントとなります。

 
2010年のファーストマッチを制し、優勝を勝ち取ったのは・・・。

  

大会結果・詳細はこちらより確認下さい。  ⇒   DL  PDF
   

 
■入賞チーム集合写真
2010.1.17.集合写真 

優勝 FC EAST  
優勝 FC EAST

準優勝 FC BANTED
2010.1.17 準優勝 FC BANTED 

第3位 ICHI
2010.1.17.第3位 ICHI 

  
参加チームの皆様お疲れさまでした。 寒さのしみる1日でしたが、それも吹き飛ばす 好ゲームの連続でした。
  

 只今、Jフット丸亀では 第5回 FM香川フットサル大会 『COPA de FMKagawa 2010
 の参加チームを募集中です!! 県下最大級のフットサル大会の興奮を是非!!