試合結果

第2回 中四国フットサル施設連盟選手権 男女MIXクラス 決勝大会

 

 『 第2回 中四国フットサル施設連盟選手権 』 男女MIXクラスの 決勝大会が行われました。

中四国圏内のフットサル施設から 施設代表チームとして 16チームが出場しました。
 

 ■大会参加チーム 

<Aブロック>

・ニッショク岡山代表  

・PIVOX広島代表 

・トキワ高松代表 

・アクア観音寺代表 

 Inobar

あすぱらーごMIX 

SALA 

コースケ+10 

 Inobar

あすぱらーごMIX 

SALA

コースケ+10

 <Bブロック>

・U-VILLAGE代表

・ニッショク岡山代表 

・ローザス福山代表 

・Jフット丸亀代表 

 El Mar del Cielo

FC.OSSHARAY 

ローザスMIX 

道楽息子 

El Mar del Cielo

FC.OSSHARAY

ローザスMIX

道楽息子

 <Cブロック>

・アクア観音寺代表

・共栄フットサル代表 

・トキワ高松代表 

・adidas山口代表 

FC Relacion

SSS・F.C

香川大学フットサル部

たなべっちF.C.1975

FC Relacion

SSS・F.C

香川大学フットサル部

たなべっちF.C.1975

 <Dブロック>

・Jフット丸亀代表

・共栄フットサル代表 

・MFP呉代表 

・フースバール高松代表 

弘法大師

A.D FACTORY

東京蹴技

メスゴリラ

弘法大師

A.D FACTORY

東京蹴技

メスゴリラ

試合は7分ハーフ 予選リーグ戦 上位1チーム同士の決勝トーナメント戦を行いました。
 
 男女MIXクラスの特別ルール “女性の得点はすべて2点” を早めに獲得し 試合を優位に進められたチームが上位進出へと繋がったようです。

何よりも男性女性の 息の合った チームワーク。 パス交換。
 他のチームの戦い方や 戦術など お互いにプラスとなった部分は大いにあったのではないでしょうか?

試合結果・大会詳細は 以下より ご確認いただけます。
  試合結果ダウンロード (pdfファイル)

大会終了後 出場チーム集合写真
出場チーム集合写真

  

―第2回 中四国フットサル施設連盟選手権 男女MIXクラス 成績優秀チーム ―

優勝  FC.OSSHARAY (エフシーオッシャレイ)
優勝  FC.OSSHARAY

準優勝  香川大学フットサル部
準優勝  香川大学フットサル部

第3位  弘法大師
第3位  弘法大師

第4位  あすぱらーごMIX
第4位  あすぱらーごMIX 

 
また 大会の特別イベントとしまして
     “キックスピード選手権” を開催しました。

各チームの代表3名(男性1名 女性2名)により  シュートスピードの合計を競います。

キックスピード選手権の模様2女性の記録を生かすも殺すも男性次第!! 気合が入ります。
キックスピード選手権の模様1この間が より緊張感を誘います。

  

 そして 今回のキックスピード選手権
  見事! 最高記録。 優勝に輝いたのは・・・  
キックスピード選手権 優勝チーム PIVOX広島代表 あすぱらーごMIX さん!!

 

本日 出場いただいたチームの皆様。
また 各施設予選で決勝大会への参加がかなわなかったチームの皆様。
 当大会への ご参加 誠にありがとうございました。

 

Jフット エンジョイ大会

  

 11月の エンジョイ大会を開催しました。

 募集クラスは “エンジョイクラス” “ビギナークラス” “男女MIXクラス” のいずれかに属するチームとなります。

 今回は 以下の10チームの皆様に ご参加いただきました。(順不同)
・ORANGE.STORK   ・PLK   ・あんぽんタン   ・ABC
・弘法大師   ・El Mar del cielo   f.c.s.u Current
・チーム理系   ・FC XERO   ・Be PIONEER

試合は 7分ハーフの14分  5チームでの予選リーグ戦を行い 上位2チームが決勝トーナメントへ進出となります。

 今回の大会は 男女MIXチームの 男性陣が大活躍! ナイスプレーが随所に見られました。

が、 あくまでも エンジョイ大会ですので 次回開催時には 男性プレイヤーは 女性プレイヤーへの お膳立てを意識したプレーを MIXチームの皆様にお願いいたします。

 試合結果・詳細は以下よりご確認下さい。
    結果ダウンロード (pdfファイル)

■決勝トーナメント進出4チーム 集合写真
決勝トーナメント進出4チーム 集合写真

優勝  El Mar del cielo
優勝  El Mar del cielo

準優勝  あんぽんタン
準優勝  あんぽんタン

第3位  チーム理系
第3位  チーム理系

第4位  弘法大師
第4位  弘法大師

そして エンジョイ大会恒例となってきました エンジョイイベント! 今回の競技は
            『 じゃんけんドリブルリレー 』

いくらドリブルが上手くても じゃんけんに勝てなければゴールは遠くなります。
そして じゃんけんが いかに強くても ドリブルをがんばらなければゴールできません。

今回のイベント勝利チームは “チーム理系”!!
 イベント勝利チーム

 
大会上位チームとイベント勝利の副賞として スポーツDEPO 商品券¥5000 と ジュース1ケースが各チームに贈られました。

  

10月 Jフット チャンピオンズリーグ

 
 晴れの日 開催の多い Jフット丸亀 フットサル大会

 今回で2回目となる 『 Jフット チャンピオンズリーグ
   オープンやミドルなど、チームレベルの枠に囚われない大会です。

 大会レベル的には フットサル・サッカーを定期的にしている、していた。というチームが対象となりますが

試合をするからには 「思いきりプレーしたい!!」 「全員で勝利を目指して!!

といった 熱いチームの方々の参戦を以降の大会でもお待ちしております!

結果も大事ですが、普段はあまり試合が出来ないチームとの対戦も当大会の醍醐味です。

 
試合の方は 前回と同様、全チームが 予選リーグ戦 ⇒ 決勝トーナメントとなります。
時間は7分ハーフ 14分

トーナメント戦においても重要になってくるリーグ戦順位(上位、下位もありますが、トーナメント初戦などは 同点の場合にリーグ戦順位を優先 優勢勝ち)

予選リーグにおいても他チームとの得失点差などが大きなポイントとなってきます。

 ■参加チーム (グループ並び順)
 <予選Aグループ>
 ・ FC BANTED   ・ FC マルガーニ   ・ 香大フットサル部T
 ・ COLOR   ・ FERIZ

 <予選Bグループ>
 ・ 按摩倶楽部   ・ S‐CORE   ・ S.I.J.S.
 ・ Hi‐Five   ・ 島娘

以上10チームでの開催でした。試合結果、詳細は以下よりご確認下さい。

  大会結果・詳細ダウンロード (pdfファイル)

■表彰4チーム集合写真
081019shugou.jpg 

■優勝チーム  FERIZ
優勝チーム FERIZ

■準優勝チーム  FC BANTED
準優勝チームFC BANTED

■第3位チーム  島娘
3位 島娘

■敢闘賞   S.I.J.S.
敢闘賞S.I.J.S.

 
 

エンジョイ大会

 

秋晴れの中 行われました Jフット エンジョイ大会

 このところの気温の変化で体調を崩されてる方もいらしたようですが、運動して汗をかけば不思議と治ってしまうんです。

 体調管理もそうですが、日頃の運動の重要さを感じさせられます。

大会はエンジョイ大会らしく、女性や小学生の参加者も多く見られ シュートが決まった時や、惜しいシーンがあった時には会場も 大いに盛り上がります。

参加チーム (順不同) 
・弘法大師 A ・ B    ・FC BANTED    ・f.c.s.u Current
・川津のヤンサマ    ・Red AZNABLE    ・Blatta

の以上7チームにて行われました。

試合は7分ハーフの14分 各チーム4試合の結果と
間で行われる エンジョイイベント サッカーボウリングの結果により順位が決まります。

今回は 両方の合計ポイントの成績最優秀チームと、ブービー賞・第6位のチームに賞品が贈られました。

 
大会試合結果は以下より ご確認いただけます。
   ダウンロード (PDFファイル)

  

成績優秀チーム賞 (大会1位 ボウリング2位)
     弘法大師 A 
   成績優秀チーム賞 弘法大師 A

ブービー賞・第6位 (大会4位 ボウリング6位)
      Blatta 
   ブービー賞 Blatta

 
 Jフット丸亀 のエンジョイ大会においては 試合の勝敗だけでなく イベント順位を加算したり、順位に関係なく 楽しんでいただける内容で行っております。

Jフット チャンピオンズリーグ

 
 新スタイルの大会 『Jフット チャンピオンズリーグ』

大会では切っても切れない、参加チームレベルの問題。

今回の大会では、オープンクラスとミドルクラスを同時募集し、予選リーグの結果により
進出トーナメントを分け、それぞれの優勝チームを決定します。

 参加チーム (予選並び順)
<Aブロック>
・DIAVOLO  ・プリメイロ  ・MARUNAN FC  ・S-CORE
<Bブロック>
・FC FIFTH  ・FC いごっそ  ・FC BANTED  ・alegrete  
<Cブロック>
・按摩倶楽部  ・COLOR  ・SFIDA-FC  ・コクブンジスタ
<Dブロック>
・チームもりけん  ・T.P.R  ・FC マルガーニ  ・Annie’s Crepe

以上の16チームにより 予選リーグ 各チーム3試合総当り戦
上位2チーム×4 下位2チーム×4での決勝トーナメントを行いました。

全試合・大会結果詳細はこちらより
   ダウンロード (pdfファイル)

■表彰4チーム集合写真
集合写真

■優勝チーム  MARUNAN FUTSAL CLUB
MARUNAN

■準優勝チーム  按摩倶楽部
按摩倶楽部

■第3位  DIAVOLO
DIAVOLO

■敢闘賞  COLOR
COLOR

第2回 個人フットサル大会

 
 9月23日火曜日 祝日ということで開催しました。

   『 第2回 個人フットサル大会 』

普段、なかなかメンバーが集まれないチームの方や、現在フリーでプレーされてる方など、参加メンバーは様々。

個人フットサル大会は集まったメンバーでチーム分けをし 大会行います。

今回も前回と同様に お楽しみイベント『キックスピードコンテスト』も開催。
なかなか測る機会の無いシュートスピードなので、皆さん気合も入ってます。

参加者は21名 5チームでの総当りリーグ戦 試合時間は10分1本 です。

試合結果はこちらから ダウンロード (PDFファイル)

キックスピードコンテストの出番待ち
キックスピードコンテスト

今回の最高スピードは 113Km!! 
チーム 「ソンナムイルハン」 の ハヤシ選手

大会MVPは チームは最下位ながら、得点、アシスト、守りと、大活躍の
チーム 「チェルシー」 オノ選手!!
「チェルシー」 オノ選手 

 

エンジョイ大会 【エンジョイ・ビギナー・男女MIXクラス】

 9月15日  Jフット エンジョイ大会が開催されました。

あいにくの空模様となりましたが、そこは県内の水事情を考えると恵みの雨となってくれれば幸いです。

今回のエンジョイ大会 9チームの皆さまにご参加いただきました。

  参加チーム (順不同)
・FC BANTED   ・川津のヤンサマFC   ・f.c.s.u Current
・みちくさ   ・ABC   ・FC セバスチャン
・チーム理系   ・FC XERO   ・月酔個猿

試合は7分ハーフ 14分
4試合の予選を行い、上位4チームが決勝トーナメントに進出となります。
エンジョイ大会の特別ルールとして、女性・小学生のゴールはすべて2点。

最終的には2点ゴールをいかに決められるかがポイントでした。

エンジョイイベント 『豪華(?)賞品争奪 サッカーボウリング』も行い、大会同様に盛り上がりました!

 
試合・大会結果は以下よりご確認下さい。
    ダウンロード (pdfファイル)
 

上位チーム集合写真
上位チーム集合写真 

優勝  川津のヤンサマFC
優勝 川津のヤンサマFC  

準優勝  f.c.s.u Current
準優勝 fcsu Current 

敢闘賞  月酔個猿
敢闘賞 月酔個猿 

サッカーボウリング 最優秀チーム
  FC BANTED
サッカーボウリング 最優秀チーム 

大会MVP 得点王
チーム  川津のヤンサマFC
  ミヤモト カンジ 君

大会MVP 

 

8月度 月例大会 【オープンクラス】

 

8月の日曜大会の締めくくり。 月例大会 【オープンクラス】

残暑の中での開催にもかかわらず、出場選手には関係ありません。
オープンクラスチーム、またミドルクラスからの挑戦チーム。それぞれ、チームのプライドや結束を量るべく、ナイスゲームの連続でした。

・・・が、地力の差か?! 優勝チームの強さが最終的には露呈される結果となりました。

今回の月例大会は10チームでの開催 (チーム名 順不同)
・MARUNAN FUTSAL CLUB   ・チーム燃焼系   ・SFIDA-FC
・高橋ガイナーズ   ・ナチュラルフェイス   ・川津のヤンサマFC
・710FOOTBALL   ・FC FIFTH   ・FERIZ   ・EPA‐MONKY

試合は7分ハーフ の14分。
5チーム×2ブロックによる総当り予選リーグを行い、上位4チームが決勝トーナメント進出となります。 

試合結果・詳細は以下よりダウンロード、確認下さい。
  ダウンロード (pdfファイル)

■大会上位進出チーム写真
大会上位進出チーム写真 

■優勝   FERIZ
優勝 FERIZ 

■準優勝   SFIDA・FC
SFIDA・FC 

■第3位   ナチュラルフェイス
ナチュラルフェイス 

■第4位   川津のヤンサマFC
川津のヤンサマFC 

 

第3回 マルハンCUP 【ミドルクラス】

 

今回で第3回大会です。
    『マルハンCUP』

8月のミドルクラスチーム対象大会となります。

参加チーム(順不同)
・FC BANTED  ・regista.co  ・DOSUE!!!
・SUPER☆STARS  ・Soldier’s  ・兄弟組
・FC Relacion  ・alegrete  ・SILVER WOLF
・銀狐  ・Annie’s Crepe  ・みちくさ

以上12チームでの開催となりました。

試合は7分ハーフの14分。
予選リーグ : 3チーム×4ブロック
決勝トーナメント :  予選順位1位チームはシードで準々決勝進出
             各ブロックの2位、3位チームによよる敗者復活戦

夏の暑さをもろともせず、熱く、時には楽しい試合が繰り広げられました。

試合結果・詳細は以下よりご確認下さい。
  ダウンロード (pdfファイル)

上位進出4チーム集合写真
上位進出4チーム集合写真

優勝  SUPER☆STARS
優勝SUPER☆STERS

準優勝  alegrete
 準優勝alegrete

第3位  兄弟組
第3位兄弟組

第4位  FC BANTED
第4位FC BANTED

・キックスピードコンテスト優勝者
キックスピードコンテスト優勝者 SUPER☆STARS  古川 淳 さん(記録 104km)

  

アサヒ飲料杯・スポニチフットサルクラブ選手権大会 (Jフット丸亀予選)

 
今回で10回目となる  アサヒ飲料杯・スポニチフットサルクラブ選手権大会

 『10th 2008 FUTSAL ASAHISOFT DRINKS CUP』 と銘打ち、現在 全国各地で予選が行われています。

四国ブロック代表決定戦への出場権をかけた予選大会を開催しました。

今大会の上位3チームがJフット丸亀の代表チームとして8月31日(@高松:トキワフットドーム)に行われる四国ブロック代表決定戦へ進出します。

フットサルでは数少ない全国大会へと繋がる大会だけに各チームの気迫のあふれるプレーが随所に見られました。

・参加チーム (順不同)
MARUNAN FUTSAL CLUB   当FD   M.M.D
SFIDA・FC   SKY Futsal Club Tranco
川津のヤンサマFC   バンガード

試合結果・詳細は以下よりご確認ください。
ダウンロード (pdfファイル)

予選を勝ち抜いた上位3チームには是非とも全国大会へのキップを、
そして、11月の「味の素スタジアム」での活躍を期待致します!

 

・上位進出4チーム 集合写真
上位進出4チーム 集合写真 

■優勝  当FD
優勝 当FD 

■準優勝  SKY Futsal Club Tranco
準優勝スカイ 

■第3位  SFIDA・FC
第3位 SFIDA・FC 

■第4位  バンガード
第4位バンガード