3月16日 COPA de FM Kagawa2014 DivisionⅡ決勝大会が行われました。
結果はこちらから⇒DivisionⅡ決勝大会結果
3月16日 COPA de FM Kagawa2014 DivisionⅡ決勝大会が行われました。
結果はこちらから⇒DivisionⅡ決勝大会結果
3月9日 COPA de FM Kagawa2014 メインカテゴリー予選2日目、午前の部・午後の部が行われました。
結果はこちらから⇒3/9メインカテゴリー予選結果
3月2日 COPA de FM Kagawa2014 メインカテゴリー予選1日目、午前の部・午後の部が行われました。
結果はこちらから⇒3/2メインカテゴリー予選結果
2/23(日)SFIDA・MITREカップ【ミドルクラス】を開催致しました。
各チーム優勝を目指し、熱い戦いが繰り広げられました。
7分ハーフで3チーム×2ブロック予選リーグを行い、決勝トーナメントで順位を決定しました。
参加チーム(順不同)
見事激戦を制したのは・・・
おめでとうございます!
参加チームの皆さんおつかれさまでした!
試合結果はこちら→2.23 SFIDA・MITREカップ結果
3/2(日)からはいよいよCOPA de FM Kagawa2014が開幕します。
中四国最大級のフットサルの祭典をお楽しみに!
2/16 Jフット丸亀にて『 第7回 中四国フットサル施設連盟選手権 』
オープンクラス 決勝大会が行われました。
中四国地域で活躍するフットサルチーム。
それぞれ加盟施設の代表16チームがJフット丸亀に集結しました。
中四国地域最強チーム決定戦です!
各チーム中四国NO,1を目指し、熱い試合が序盤から繰り広げられました。
■大会参加チーム
<Aブロック>
ニッショク岡山代表
SOCIO
Jフット丸亀・トキワ高松代表
SALA
<Cブロック>
MFP広島 代表
EDEVALD Football labo
<Dブロック>
Jフット丸亀・トキワ高松代表
SPAM
試合結果・大会詳細はこちらより ⇒ 2.16オープン決勝結果
―第7回 中四国フットサル施設連盟選手権 オープンクラス 成績優秀チーム ―
各施設予選を含め 当大会にご参加頂いたチームの皆様 お疲れ様でした。今回で第7回大会となる 『中四国フットサル施設連盟選手権』。
終始ハイレベルな戦いの連続で、年を追うごとに大会レベルも上がってきているよう感じました。
優勝の「SOCIO」は予選から無傷の全勝優勝でした!おめでとうございます!
次回開催を楽しみにお待ち下さい! 今後も中四国フットサル施設連盟選手権に注目です!
1/26(日)伊藤園カップ【ミドルクラス】を開催致しました。
真冬の寒さを吹き飛ばすような熱い戦いが繰り広げられました。
7分ハーフで予選リーグ4試合を行い、順位を決定しました。
参加チーム(順不同)
最終戦まで優勝チームが決まらないという盛り上がる展開。
結局、得失点差でも並び、総得点差で優勝が決まりました!
見事激戦を制したのは・・・
参加チームの皆さんおつかれさまでした!
・2/26(日)は 「SFIDA・MITREカップ 」を開催します。
人気の高い【ミドルクラス】です。
1DAYナイターマッチを含め、大会盛りだくさんですので、是非ご挑戦下さい!
2月大会情報⇒2014,2月大会カレンダー
12.29 オーソリティカップ ミドルクラス結果12/29 スポーツオーソリティ フットサル大会 【ミドルクラス】を開催致しました。
各チームが、2013年最後の大会を優勝で締めくくろうと、熱戦を繰り広げました!
7分ハーフ、14チームによる予選リーグ戦を行い、
上位4チームによる決勝トーナメントで順位を決定しました。
たくさんのチームに参加いただきました!
以下、参加チームのご紹介
試合結果はこちらから⇒12.29 オーソリティカップ ミドルクラス結果
ここからいよいよ入賞チームと個人賞の発表です。
特別賞
『Roda aberta』 中山 幸子さん
受賞コメント
『今年も一年、チームのみんなと楽しくフットサルできました。
来年も頑張ります。』
MVP賞
『PLAISIR』 嶋田 舜さん
受賞コメント
『チームメイトにめぐまれました。』
参加チームの皆さんおつかれさまでした!
来年もJフット丸亀の大会のご参加お待ちしています。
・1/12は 「プラスワンカップ」【男女MIXクラス】を開催致します。詳細はコチラ→プラスワンカップ
・1/26は 「伊藤園カップ」【ミドルクラス】を開催致します。詳細はコチラ→伊藤園カップ
新年1月も1DAYナイターマッチを含め、大会盛りだくさんですので、是非ご挑戦下さい!
中四国エリアの フットサル施設で活動するチーム
その中から 最強チームを決める大会 中四国フットサル施設連盟選手権
12月22日 Jフット丸亀・トキワ高松の代表チームを決める 施設予選が行われました。
大会公式 HP (中四国フットサル施設連盟HP)
参加チーム 3チームでリーグ戦を戦い、順位を決定しました。
試合結果はこちらから⇒オープンクラス予選結果
気になる予選順位は以下のとおりです。
2位 SALA
1位 SPAM
この3チームが決勝大会( 2014年2月16日 会場:Jフット丸亀) に代表チームとして出場します。
決勝大会での更なる 活躍を期待しています!
11/27(日)プラスワンカップ【ミドルクラス】を開催致しました。
連日の寒さを吹き飛ばすような熱い戦いが繰り広げられました。
7分ハーフで予選4試合を行い、上位4チームによる決勝トーナメントで順位を決定しました。
大会結果・詳細はこちらから⇒11.27 プラスワンカップ ミドルクラス 結果
決勝戦は『FC Relacion』VS『DIZ』
予選ブロックから負けなしの両チームの対決!
決勝は2-1で『DIZ』の勝利!
参加チーム(順不動)
『SFIDA・FC』
『ONIONS』
『パッチワーク』
以上のチームの皆さんおつかれさまでした!
・12/29は 「スポーツオーソリティ フットサル大会 」を開催します。
人気の高い【ミドルクラス】を開催致します。
・12/22には、中四国フットサル施設連盟選手権 【オープンクラス】
Jフット丸亀・トキワフットドーム合同予選が行われます。
1DAYナイターマッチを含め、大会盛りだくさんですので、是非ご挑戦下さい!
12月大会情報⇒2013,12月大会カレンダー
11月17日(日) Jフット丸亀 にて
第7回中四国フットサル施設連盟選手権【オーバー30クラス】
Jフット丸亀/トキワフットドーム 合同予選が開催されました。
中四国圏内のNo.1決定戦!決勝大会へ進むのはどのチームなのか!
5チーム集まり予選リーグで順位を決定しました。
参加チーム(順不同)
気になる上位チームは、
優勝 「どうするー?」
リーグ戦全勝での優勝!おめでとうございます!!
上位2チームの「どうするー?」と「Guitto」が、
2014年2月9日にトキワフットドームで行われる中四国決勝大会に進出です。
次のステージも頑張ってください!
中四国フットサル施設連盟選手権 大会HPはこちらから⇒大会HP